知財メディアとは?

初めまして。当サイトの知財メディアを運営する弁理士の米田恵太と申します。

知財メディアは、モノづくりに携わる人が製品などに込めた思いを知財(知的財産権)で守ることができるように、特許などの知的財産権に関する話をわかりやすく解説することを目的として運営しているサイトです。

このサイトを始めた経緯について少しお話させて下さい。

あなたは、特許って何のために取ると思いますか?

アイデアや技術を守るため?企業に売り込むため?はたまた、お金の無駄なので意味がない?

僕は、弁理士という仕事柄、特許を取りたい人に何人も会ってきました。お会いした方に特許を取る目的を聞くと、「凄いアイデアだから」「企業に売り込みたいから」「社運を賭けた技術だから」「真似されたくないから」「宣伝でアピールしたいから」など、様々な声を耳にしました。

弁理士になりたての頃の僕は、このような声に押されて「特許は取る価値があるんだ」と勝手に思い込んでいました。

しかし、弁理士として経験を重ねていくうちに「特許を取っても金の無駄だった」「特許なんて金の無駄で価値がない」など、特許に対して否定的な意見を持つ人に出会うこともありました。

それでも、その当時の僕は、「特許は取る価値がある」と自分に言い聞かせて、特許を取りたい方の相談を受け、特許を取るサポートをしていました。

でも、次第に「特許を取ることに本当に価値があるのだろうか?」「依頼者に無駄なお金を使わせているのではないだろうか?」と悩むことが多くなり、特許を取る目的がわからなくなりました。

このような中、「特許を取りたい!」と言って開発したものを嬉しそうに説明してくれる人や「うちの製品が真似された!!」と言って凄い剣幕で話し出す人の姿を目の当たりにしました。

こんな光景を目にし、開発した製品には作り手の思いが詰まっていて、製品が勝手に真似されると、その製品に対する思いが台無しにされることに気付きました。そして、開発した製品に対する思いを少しでも守るために特許などの知的財産権を取得する意義があると、理解するようになりました。

このような僕の経験から知的財産権とは、モノづくりに携わる人の思いを守るものと定義しました。

そして、知財メディアでは、生み出したアイデア、製品、デザイン、ネーミングなどに対する思いを大切にするあなたに特許などの知的財産権に関する話をできる限りわかりやすく解説していきます

モノづくりに携わる人の思いを知的財産権で守るために少しでも参考になる記事を作っていくので、記事を読んで頂けたら幸いです。

2017年5月26日 弁理士 米田恵太